三原じゅん子大臣美容クリニックへ!費用は自費か税金か詳しく調査!

スポンサーリンク

6月21日に、三原じゅん子大臣が、国会を抜け出し「美容クリニック」に行っていたことが話題なっていますね。

この費用について、「自費」なのか「税金」なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。

真相はどうなのか、調べて行きます。

スポンサーリンク

三原じゅん子が国会周辺待機中に美容整形へ!

6月21日、通常国会最終盤に行われた土曜審議中に、国会を抜け出して美容クリニックへ足を運んでいたと話題に。

この日は、自民党は所属の参院議員に「禁足」を指示していた。

禁足とは

審議や採決に備え、国会周辺で待機させる措置のこと。

三原じゅん子大臣は、都内にある「湘南美容クリニック」へ3時間滞在したそうです。

このタイミングで行く場所なのか、疑問に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この美容クリニック代は、自費なのか税金なのか気になります。

三原じゅん子の美容クリニック代は自費か税金か?

三原じゅん子の美容クリニック代は、公表していないのでわかっていませんが、基本的に自費であると推測します。

受けた施術は「サマークール」

三原じゅん子さんは「サマークール」と言われる施術を受けたと言われています。

この施術は、肌のたるみやしわを高周波(ラジオ派)で改善する治療です。

メスを用いない軽めの整形と言われています。

費用はおよそ15万~25万円ほど。

自費か税金か

おそらく自費で行われているのではないでしょうか。

国会議員は、以下の公費が支給されています。

  • 政務活動費
  • 文書通信交通滞在費

これらの公費は、政治活動関連に使用をすることが前提で支給されています。

美容整形やアンチエイジングは個人的な使用目的のため、自費で行うのが原則。

税金で行ったとなると、不適切な公金支出と見なされ、問題になる可能性が高いでしょう。

今回の行動は、禁足の重要性を甘く見ていたと言われています。

もし、採決となって三原じゅん子大臣が出席できなかったら処分の対象にもなっていたとも。

世間の声

今回の三原じゅん子大臣の行動に、世間ではこのような意見が聞かれています。

厳しい意見が多く聞かれています。

まとめ

三原じゅん子さんについて、まとめました。

  • 「禁足」を指示があったが、都内の「湘南美容クリニック」へ3時間滞在
  • 美容やアンチエイジングは個人的な目的のため、基本は自費
  • 世間からは厳しい意見が多く聞かれている

今回、このタイミングで美容クリニックへ行った事について、公に発表されていないため不明です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
mamahiroをフォローする
mamabiyori

コメント

タイトルとURLをコピーしました